無方向の子育て (初出 4/07/2007、やめちまったサイトより)

 小学生の頃、上の子はしっかりしていた。


 親が、気持ちの支えにならなかったからだ。


 下の子はぼ〜っとしていた。



 親は、空気みたいなものだったろう。上と比べればだが。



 弟には、姉もいた。



 種々の無駄を含む遊びの世界、目的に削ぎ落とされないトータルな世界を子が持つことは、大事だ。



 親や家族が、空気のように見護れれば、一番いいのだろう。



 願わくはもう一つ、子供同士の世界。親や大人が介入すれば、ろくでもなくなる。



 子の心を無方向に膨らます大人の他人は、極めて稀だ。



 膨大な「無駄」に耐え切れるビジネスは、教育を含め、存在しないからだ。



 そこに留まる蛮勇、大馬鹿。これには敬意を持つ。



 人々が無責任に望む「真の教育」も、この種の無駄の中からしか生まれない。



 学校史を何度もひっくり返したが、稀にいたこの手の人物が表に出ることは、まず無い。目的なるものを持たないからだ。



 政治から生まれることは、それ故絶対に無い。