王道行く

 ―なんて言うと、えれえ道学者臭せえ話になっちまうね。


 でも、この手の話は直観のもんだ。感じ取ゃいい。自分軸に。


 薩摩の西郷さんなんかも、人相手にするな、天相手にしろと言ってた。


 これなんかも一緒。こねくり回さず、感じりゃいい。感じた気持ちで素直に翻訳すりゃいい。自分流にね。


 人ってのはこの場合、部分にこだわる存在ってことだべ。観念、意識と言ってもいい。


 天ってのはこの場合、トータルなもんってことだべ。無意識含む、自分の全体ってこと。俺流にはね。


 王道行くってのは、こいつだべ。後者土台に生きろってこと。


 別に、王様・天皇サマがやるって話じゃねえさ。普通の人民・庶民の道さ。ぐだぐだ思わず生きるところのね。


 人間生きてりゃ、巾着切りみてえな奴にゃ嫌でも出くわす。自分だって巾着切りみてえなことやらにゃ、ゼニ取れねえことは多々ある。


 たいがい現実は、部分部品で生きるしかねえってこと。仕事なんざ、たいがい―ってよりほとんど全部そんなもん。


 それでも絶対必要なもん。そんな自分見つめる目。それが後者だ。トータルな自分。自分の全体感じる自分ってことさ。


 こういう自分は絶対必要だ。人生横道に逸れねえために。全体騙る部分のクソに、商売、宗教、政治の詐欺にひっかからねえために。もの、新しく作り出すために。


 俺が言う共和制の魂ってのは、これさ。いろいろ言いてえが、時間切れ。今朝はお終い。