がらんどうファシズム

       (初出12/03/2006)


 「いえいえ、金のためではありません」



 「ほらほら、やっぱり金なのね」



 馬鹿同士のやり取り。



 この国の人々の大半は、暮らしの金と欲望の金の見分けがつかない。この区分けが、何をするにも一番大事なのに。



 生身のヒトに聖人はいない。だから誰もが必ず、両方を混在させる。



 どちらにどれだけ比重を。それが大切なのだが。



 重箱の隅を突付く人と社会。経験を経ることのない奇麗事(観念)が、汗水流さないマスコミが拍車をかける。



 生身の人に頼れなければ? 生身でないモノに頼る。マニュアル、システム、枠組み、権力、宗教、象徴。



 組合が成り立たない。生協組織が消える。そして欲望の短距離走。その象徴の張りぼて郊外店ばかりはびこる。



 商売にも人情はある。そんなことはもう、誰も信じない。「やっぱり金なのね」。



 「奉仕」だって腹は減る。ちょっとうまいもの食いたい時もある。「やっぱり金なのね」。



 なので皆規則通りに。



「我ら善人に規則を、命令を―」